top of page

恐怖の運べない冷蔵庫

便利屋のみっくです。


みなさん、今さらですが、PayPayやりました?

100億円プレゼントあっという間でしたね。 僕は¥8,000分ぐらいポイントゲットしましたよ。 


少し前ですが、そのPayPayで悲劇にあったお客さんがいらっしゃいました。

今日はそんなお話し。


調度、冷蔵庫が末期状態(野菜室が凍りだす)になったので、良いタイミングPayPayの20%還元の波に乗ったわけです。 タイミングは最高でした。 ・・・だったはず。


・・・ところが、結果はマイナス9万2千円に!  ( ̄Д ̄;) ガーン


入らないパニック!


そのお客様は、良い機会だからと、前から欲しかったH社の550リットル級の冷蔵庫を購入されたのです。家族も5人だし、「大家族ならば550Lぐらいがいいですよ。」と。店員に薦められるままにね。


そして3日後の配送の日。どうなったと思います?

そのお客様のお家のキッチンは、オシャレなつくりで2階にあります。


階段から入らない。 (・Θ・;) しばらくフリーズ。

よくよく見ると、階段から運べたとしてもダイニングの入り口ドアも無理。(・Θ・;)


・・・で

← はい。クレーン車出動で

お安く勉強させていただいても¥46,000なり。(・Θ・;)


PayPay還元があったので、ちょっと助かったけど、差し引きマイナス\6,000です。


入るのは、ダイニングリビングの窓一ヶ所のみ。 クレーン運転手と併せて作業員3人分の出費は痛いですね~。


でも、夢見ていた憧れの冷蔵庫。

キャンセルもできないし。


古い冷蔵庫を別の日の引き取りにしちゃうと、別途出張費も取られちゃうし。

選択肢が全く無い状態。(・Θ・;)


実は年1回ペースぐらいでありますね。こういうの。


685mmの恐怖


僕はすっごく不思議に思うんですけどね。 日本の一般建築は間口の規格が、幅広が750mm

(普通は引き戸のみ)室内ドアは広くて700mm,標準が650mm、一番幅狭は、600mmなんですよ。


それなのに、殆どのメーカーは幅が685mmのものを標準っぽく出して来る。しかも、搬送には、手が入るようにプラス100mmの搬入口の余裕を見てておきましょう。なんてホームページに説明してあるんですよ。


この説明の時点でワケわからないし。


でも、収納スペースだけ確認して、勢いで買っちゃうお客様って、後を絶たないですね。


ホッとしたのもつかの間


さて、半日悩んでようやく解決して、ホッとお茶でもと思った瞬間です。

「まてよ?」次に買い替える10年後って?(・Θ・;)

少なくとも、引き取りの同じ金額が。。。


もう笑うしかないですね。


昭和の日本に戻るべし。


こんな悲劇の後なので、こんなお話しですけど。

昭和30年代ぐらいまでを振り返るとわかるけど、その頃の家庭の冷蔵庫って、4人家族でも

せいぜい80リットル~140リットルが標準サイズでした。


かろうじて冷凍室と冷蔵庫が2段になった頃ですね。

その頃って、野菜室なんてなかったですよ。 お母さんたちは毎日新鮮な野菜や,

お惣菜を夕方になると近所の八百屋さんに買出しに行ってたので、


そもそも野菜を冷蔵庫で長く保存なんてあまりしなかったですね。

でも最近は、あらゆるものが冷蔵庫で眠ってますからね。 まあメ〇ボが増えるワケですわー。 ( ̄Д ̄


この前のお宅では、山のような肉の向こうに、5年前のお惣菜もあったしなぁ。(・Θ・;)


みっくはね。ちょっとだけミニマリストなんです。

今は家族4人で食べ盛りもいるので、大きめの冷蔵庫ですけど、それでもスリムな370リットル。中身は60%ぐらいかな、いつも。


なので、270リットルもあれば十分かな。


日本は600mmサイズにすべし。


そもそも、日本の住宅のドア標準サイズは650mmなので、それを考えれば、冷蔵庫の幅の限界は600mmを選ぶべきなんです。 階段を使うならなおさらね。

あと、仕事の関係で良く引越しをされる方もね。 600mm幅ならどこでもOK.


今だったら僕のオススメはこんな感じです。

評価基準:安い! 経済的! 無駄なものが無い! どこでも運べる! 不自由なし!


https://amzn.to/2WpwxAD

https://amzn.to/2WsXQtS

https://amzn.to/2WsYDLm


まあ、シャープぐらいですかねぇ~。日本の家のサイズわかって設計してるところ。

みなさんのご意見も聞かせて下さいね。



閲覧数:409回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page