top of page
対応エリア: 東京・多摩地区 埼玉・所沢・狭山・狭山 相模原 電気工事、コンセントやスイッチの交換修理、移設・増設、ブレーカーが落ちる。エアコン取り付け エアコン清掃 エアコン修理 アンテナ取り付け エアコン取外し 格安エアコン設置 アンテナ修理 が人気です。!気電気の便利屋ホームSOS
住宅・生活と電気の便利屋
ホームSOS

じもとに密着!しんせつ価格・ていねい
電気のトラブルなら何でもおまかせ下さい!ブレーカーが落ちる。ブレーカーが上がらない。コンセントが壊れた。修理したい。コンセントを増設したい。トイレや洗面所の照明がつかなくなった。
スイッチが利かなくなった。スイッチが壊れたようだ。
そんな日常的に良くおこる電気のトラブルはすぐに電気の便利屋ホームSOSまでお電話下さい。
12月17日~12月20日は臨時休業とさせていただきますm_ _m
ハウスクリーニング

ホームSOSのハウスクリーニングはここが違います。


なぜ、作業が早いのか?
たとえば、おふろそうじ。
時間をかけてブラッシングをしている業者さんも
たくさんいますが、ホームSOSでは、
よごれに応じて専用の機械を導入して掃除をします。
例えば、高圧洗浄機+スチムマシン、
壁や細かいみぞに溜まったよごれを一気におとし、あらわになったカビの根っこなどを
最適な薬剤で根こそぎ退治します。
エアーで速やかに乾燥し、マイクロファイバークロス
で手早く仕上げます。 お客様のご負担(時間=¥)をいちばん軽減できる方法です。
←クリックでお得情報パンフレットをダウンロード




なぜ、落ちるのか?
たとえば、手間のかかる換気扇そうじ。
ホームSOSでは、なるべく化学製品は使わないで独自にブレンドを手がけた天然成分主体の洗剤や、海外から特別に輸入をしたすぐれた洗剤などを使いわけます。
油よごれは、実は同じ油成分じゃないと落ちない特徴があって、だからこびりつかな油成分を主体とした特殊な液体に、よごれに応じて重曹やセスキソーダや酢酸成分といった成分を
独自の方法でブレンドするので、最もよごれが落ちるのです。 いつも研究しています。
これも、お客様のご負担(時間=¥)を軽減できるワザの一部です。

なぜ、長持ちするの?
たとえば、窓や網戸そうじ。
仕上げにちょっとしたウラワザを使います。
マイクロファイバーで仕上げることは業界では比較的フツーですが、
ホームSOSでは、カーボン系のクロスや特殊な油成分をつかったクロス仕上げで、
ホコリだけではなく、カビやダニが寄り付きにくい仕上がりにすすからです。
これも、お客様のお財布にやさしいウラワザです。
bottom of page